|
|
|
|
|
|
|
覚醒剤 |
MDMA/MDEA |
SFX |
WARP
|
GHB |
睡眠
|
LSD
|
2C-B
|
AMT
|
マジック
|
2C-T-2
|
04/04/09 更新
このページでは、drugの「一般的に知られている使用方法」と「使用者が期待する効果」、
「副作用など」について個人的な取材を元にした報告を致します。
アッパー系 |
「気持ちが高揚する」「前向きになる」といった効果が期待できる。 反面、総じて「抜け際」の精神不安定状態が強く、連用から常用、乱用へと移行しやすい。 |
|||
名称 |
通称 |
一般的な使用方法 |
効果 |
副作用など |
覚醒剤 |
S,SPEED, 早いもの 、 シャブ |
静脈注射、皮下注射、 スニッフィング、気化吸引、 粘膜塗布、経口服用 |
強烈なアッ パー感、 多幸感、 覚醒効果 ダイエット、 性感アップ |
不眠、精神的依 存、いらいら 、 乱用による精神 分裂、 耐性の形成が 早いため 連用す ると短期間で致 死量(約1.0g)に 達してしまう |
コカイン |
コーク | スニッフィング | 覚醒剤と ほぼ同じ 効果と言わ れるが、多 幸感がより 強いとも 言われる |
「抜け際」のつらさ は覚醒剤 以上と もいわれる。 効果の持続時間 がごく短い (20〜 30分)ため「常用 」から「乱用」へと 移行しやすい |
MDMA/MDEA |
xtc,エクスタシー ,ばつ |
錠剤を経口服用 | 強烈な多幸 感、連帯感、 アッパー感 |
「抜け際」に軽い 「落ち込み」が ある場合がある。 |
SFX |
赤い液体を服用 | 体的には"S"に かなり近い feeling ただ、 気持ち的な アッパー感 は弱いようで ある。 |
特に無い。 | |
WARP DRIVE |
緑の液体を服用 | MDEAに かなりの レベルまで 近づいてい る。 |
特に無い。 | |
ダウナー系 |
「気持ちが落ち着く」「いやな事を忘れる」など精神を安定させる効果が 期待できるが、抜けた後、自分の周囲の「現実」とのギャップの激しさに 耐えきれず、乱用へと向かっていく場合が多い。 |
|||
名称 |
通称 |
一般的な使用方法 |
効果 |
副作用など |
ヘロイン |
冷たいもの、 スノー |
静脈注射 | 「究極」の ダウナー 「至福のとき 」を過 ごせる |
精神的依存、 便秘、乱用による 精神分裂、幻覚 |
GHB |
AURA GLOW | 粉状のものは、そのままか 飲み物に混ぜて、 液状のものはそのまま服用 |
圧縮眠剤 | まれに「吐き気」 「腹痛」 |
New睡眠導入剤 |
一般に病/医院 等で処方される 「眠剤」全般 |
通常の使用量かより以上を 服用し、眠気を我慢する 遊びもあるが、穏やかな 眠りに導いてくれるのだから ダウナーである |
ほとんどものが、 「耐性」がつく 「効果・副作用」に 個人差がある |
|
サイケデリックス |
幻覚系のこと。ここの名前「trip world」に使われている「trip」とは、本来 |
|||
名称 |
通称 |
一般的な使用方法 |
効果 |
副作用など |
LSD |
L,paper,紙, アシッド |
薬剤を浸した正方形の 紙片を舌下に含む 薬剤を浸した角砂糖を 口中で溶かす |
強烈な幻覚 | セッテイングや 精神状態に 「trip」 が左右さ れるため、 「bad trip」に 陥る場合もある。 現在まで、精神的 ・肉体的副作用 は報告されてい ない |
2C-B |
錠剤を経口服用 | 強烈な多幸 感、幻覚 |
体質により 「嘔吐」「頭痛」 |
|
AMT |
液体またはカプセルを 経口服用 |
長時間型 幻覚 |
「bad trip」有り 長時間型(10〜 15時間)のため 体力の消耗が 激しい |
|
マジック
|
MM,シュルー ム,マッシュ |
生または乾燥きのこを そのまま食べる オムレツ、スープ、味噌汁 などの具と して使う |
ナチュラル 系、幻覚 |
体質、体調により 「嘔吐」 「腹痛」 「頭痛」「badtrip」 有り |
2C-T-2 |
錠剤を経口服用 | 「2C-B」の 後継サイケ デリックス |
不明 | |
その他 |
上記のどれにも属さないか全てに属するタイプ。 | |||
名称 |
通称 |
一般的な使用方法 |
効果 |
副作用など |
大麻、
|
g,grass,はっぱ |
紙に巻くかパイプに 詰めるか、いずれにせよ 喫煙する |
セッティング 、産地 、 収穫時期、 部分(葉とか 茎とか)に より変わる |
食欲旺盛となる ため「太る」 水パイプなどを 通さないと タールの含有量 が多いので喉が 痛くなる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |